企業同士の関係人口から、オープンイノベーションを実現するコミュニティプラットフォーム

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

point.1

企業成長を促すコミュニティ

経営課題を共有し、多様な知見から新たな戦略を導き出す場を提供します。

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

point.2

社内に学びの文化が定着する

社員の方々が主体的に学び、成長する仕組みを取り入れることで組織力が向上します。

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

point.3

業種を超えた交流で新しい答えが生まれる

他業種の視点を取り入れることで、既存の枠を超えた創造的な解決策を見つけます。

日本の100年を、
ひとりの気持ちから

働くということはどういうことのなのか?
自分はなんのプロとして働き、社会に貢献をしているのか?
自らの根っこであるアイデンティティを深掘りし、「こうありたい」というビジョンを設定することが、人生を豊かにする第一歩です。
仕事とは人との関わりで、自分のビジョンに共感してくれる仲間が多い方が幸せを感じるものです。
だからこそ、自社の自分のストーリーを伝え、学び、繋がり合う場としてのコミュニティであるアイデンティティ経営協会(IMA)を設立しました。
ひとりの気持ち、ひとりひとりの気持ちから、こうありたい日本の100年を創ろう。

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

CONTENTS
伝え、繋がり、学び合う

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

地元中小企業が変われば、日本の未来が変わる。「あと告ぐ。-つぐ、つづく、そのために-」は、実践企業の事業者の取り組みや生の声を届けるイベントです。

くわしく見る

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

企業のストーリーを伝え、学び合い、つながる中小企業の文化祭「I AM(アイアム)」は体験型のオフラインイベントです。

くわしく見る

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

IMAスクールは、中小企業の承継予定者、承継直後の後継者、社内でプロジェクトを担当している社員の方々を対象とした、伴走型のスクールです。

くわしく見る

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

少し早めに切り上げて乾杯を。ハッピーアワーは企業の枠を超えてコミュニケーションを図るためのオフラインイベントです。

くわしく見る

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

日曜読書会は1冊を本を2週に渡って読み深める企画です。各々が1章ずつ読んでまとめた概要を元にセッションを楽しみます。聞くだけの参加も可能です。

くわしく見る

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

IMA会員のパートナーへ悩みを壁打ち相談できる企画。経営者だけではなく社員の方も壁打ち相手になったり、さまざまな立場の人同士のセッションが展開されます。

くわしく見る

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

今現在挑戦していることを発表し、フィードバックを贈り合う場です。相手のことを深く知ることで明日からの仕事が楽しくなるかも。

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

DOOR radioは株式会社SASIが経営やデザインの視点からひと、もの、ことを紐解きセッションするポッドキャストです

くわしく見る

実現しませんか?

IMA | 企業の関係人口を創り出すコミュニティ型プラットフォーム

働くということはどういうことのなのか?
自分はなんのプロとして働き、社会に貢献をしているのか?
自らの根っこであるアイデンティティを深掘りし、「こうありたい」というビジョンを設定することが、人生を豊かにする第一歩です。

参加はこちら